2011年10月4日火曜日

塩家の大イベント!

稲刈り




















土。
草。
刈りたての稲。
いいにおい。

はやりのひょう柄。

「早く写真とってぇぇぇ!!
捕まえたぁぁ!!!!」

弟が田んぼの真ん中で超笑顔で叫んでる。

泥ん中で
ぼこぼこ不細工に跳ねまわって
なにかを追いかけてて、
何してんのかと
ぼんやり見てたら、
どうやらおっきな蛙くんを捕まえたらしい。



でかっ!!
うっとりするぐらい
きれいな脚。
しおと、けんしろー(弟)、大興奮。
爆笑。
秋。

2011年9月12日月曜日

つ、、、ついに!!

村になんか来た!!



なにけ!!???
4階の窓から運んどる!?
だいそーどーやちゃ!!


ピアノ♪


山室村人へ
村門へ

ネコ好き。

ココちゃん。
ちっちゃいときは
まっくろやったんに、
いまではサビトラちゃん。
甘えん坊のわがままさんです。



くぅぅぅ!!!きゃわゆい。


山室村人へ
村門へ

憧れ

プルーンの樹。
たわわに実っております。


やっぱり、農業だな。
いつか畑やりたい。
そんな気持ちが静かに
盛り上がっております。
あと、裁縫もできるようになりたい。
こないだのかりゆしの
仕立て屋さんに
修行にゆきたい。
なんでも自分で作れるヒトになりたい。
やりたいこともりもり。
憧れのヒトは、
やっぱり
ばぁちゃん。

山室村人へ
村門へ

かりゆし

沖縄の生地屋さんで仕入れてきた上等の布で
「かりゆし」を仕立ててもらいました。



とても素晴らしい出来上がりで
仕事で着るのはもったいないくらい!!
そしてとてもよくお似合いです。

山室村人へ
村門へ

2011年9月1日木曜日

9月です。

いろんな事やいろんな出会いに
ときめきっぱなしの
2011年夏でしたが、
この夏、最もシオの心をときめかせた
男子がついに決定しました!!!

それは、、、

はなろう大先生です!!!



はなろうの10年間の人生の中で
「一番歩いた日記念」に
運よく立ち会うことができたんだけど、
ただいまぁぁ!って帰ってきたときの
あの自信と達成感に満ち満ちた
きらきらっぷりに
もう、くらくらしちゃった。

本当に特別な瞬間だったなぁ。

あのきらきらを
ぎゅって小さくしたら
サイダーのしゅわしゅわ
みたいになって、
飲んでみたら
きっと、
胸の中で
もっかいきらきらって
ひかるんだろうな。